マイロボット

「週刊マイロボット」日記14

久しぶりです。「週刊マイロボット」の8号に着手しました。前回の7号の製作が5月2日でしたので、ほぼ一ヶ月ぶりぐらいですね。 ということで、今回も誌面の内容から、、、「病院で働くロボット」「ロボクライマー」というような内容でした。うーん、、まだまだ、ロボットのできる役割は限られていますが、今度、どんどん進化していくのでし・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

犬型ロボット「ロボパピィ」

「トイザらス」から7月13日に犬型ロボット「ロボパピィ」を発売するとのこと。価格は6,999円とのこと。で、このロボットについてです。子犬をモチーフにしたロボットで、人工知能と各種センサーを搭載。自律での歩行をはじめ、お座りや伏せ、お手、ジャンプなど、犬らしい芸のほか、突然倒れたり、おならをしたりと、コミカルなモーショ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

ハイクオリティ・スーツ “パンダ”

「buildup ビルドアップ」という会社から、左の写真の「ハイクオリティ・スーツ “パンダ”」という商品がレンタルサービスされるとのことです。なんだこりゃ??と思って調べてみました。 NHK教育にて放送中の子供番組「天才てれびくん MAX」で「パパがパンダ」という話が5月29日から5月31日の3日間にわたり放映された・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

カーナビの地デジ放送対応。。

本日ボーッと「YAHOO! NEWS」を見ていたら、<カーナビ>5年後には映らないのに、99%はアナログ機という話題がありました。ほうほう、、ウチも知りませんでした。現在、5年後には映らなくなるアナログ機が注意書きもないまま売られているそうです。 そういや、現在販売されているテレビもアナログ放送のみの機種にはシールが貼・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

「USB Turntable」

面白い商品を見つけました。「USB接続で、LPレコードの音楽をMP3にしてくれるターンテーブル」その名も「USB Turntable」というらしい、、、いやいや、そのままの名称ですね。なんでも、DJのようにターンテーブルを操作して、スクラッチもできるようです。 商品は左の写真です。繋いであるマシンがMacというのがMa・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

生茶パンダっち

2006年3月22日から、2006年5月8日まで、「キリン生茶」購入者限定で「生茶エコパンダキャンペーン」というのがあってたらしい、、、その商品が左の写真の商品、「生茶パンダっち」です。なんでも10,000名に当たったとか、、、ウチはこのキャンペーン知らなかったなぁ、、、 というかペットボトルの「生茶」って飲まないから・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

ソースネクストから動画ファイルをiPod対応形式に変換するソフトが、、

ソースネクストから動画ファイルをiPodで再生可能な形式に変換するソフト「iPod selection モバイル動画」が発売されるとのことです。発売予定日は6月23日。ちなみに「iPod selection モバイル動画」と「iPod selection モバイル動画 プラスDVD」の2種類が発売されるとのこと。簡単に・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

自転車を原付バイクにするキット

左の写真をみてください。エンジン付きの自転車です。これは何か?というと、、普通の自転車を後付けで原動機付き二輪にできるという製品、その名も「The Wheel」というらしい。自転車タイヤ型の本体に25cc・1HPの2ストロークエンジンを内蔵しているようです。 操作はハンドルに取り付けるスロットルで、燃料タンクはドリンク・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
音楽

Chicago XXX

一ヶ月遅れになってしまいましたが「Chicago」のニューアルバム「Chicago XXX」を購入しました。タイトル通り、30作目の作品になります。うーん、久しぶりの全曲新曲でのアルバムです。ここ10年間ぐらいはベスト盤ばかり出していましたからね。なんでも同封の解説によると、15年ぶりのオリジナルアルバムらしい、、、、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

Mac対応のコンパクトなTVチューナー「TVMicro」

Mac用にUSB接続のTVチューナーが新たに発売されるとのことです。その名も「TVMicro」という商品らしい。写真を見ればわかるように、「iPod Shuffle」の様な大きさですね。サイトの説明によると、「TVMicroをMacのUSB 2.0ポートに接続するだけで、高画質のテレビ番組を観ることができます。iPod・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

ソニーの超小型PC「VAIO type U VGN-UX50」

ソニーから「VAIO type U VGN-UX50」という超小型PCが発売されているようです。左の写真をみると、、うーん、ウチの持っているPHS、、「W-ZERO3」に外観はそっくり。。。でも大きさは一回り程大きいようです。150.2×95×32.2〜38.2mmで重量は約520gとのこと、、このサイズでフルスペック・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

MicMac オンライン

MicMac オンラインという文字。。。。ウチは最初に見た時にAppleの新サービスかと思いましたよ。なにしろ、「MicMac オンライン」の発表会を開催という表題でニュースサイトにあったものですから、、、ウチみたいな「Mac」ユーザーに取ってみては、新サービスの発表と誤解してしまってもしょうがないですね。なにしろ先日・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記13

さて、今回は、ウチの作った6号までの頭部の部分で問題が起こりました。いつもの様に、頭をなでで動作をしていたら、なぜか動作がとまらなくなってしまいました。つまり、ずーっと動きっぱなし、、、の状態です。おかしいなぁ、、、と思い、電池を外す事で強制的に動作を停めたのですが、その電池を見てビックリ!! なんと、液漏れ、、してい・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

Macに久々の黒いノート

Appleが久しぶりに黒のノートを発表しました。うーん、「PowerBook G3」以来ですね。その名も「Mac Book」。。。もちろんインテルCPU搭載のノートです。これまでの「Mac Book Pro」から「Pro」の文字が外れただけですね。で、Appleのサイトからは、これまでのラインナップの「iBook」が無・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

DVDウォークマン

6月1日に新しい「ウォークマン」が発売されるらしい。今回の分は「DVDウォークマン D-VE7000S」という商品です。大きさは「幅193.7×奥行32.7×高さ136.3mm」とのこと。いや。。これ、携帯しますか?ちなみに重さは「775g」らしいです。正直に言うと、これを携帯するぐらいなら、PSPを持ち運んだ方がいい・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク