スポンサーリンク

レコーダーを買いに行って、、、

2008年7月1日(火)の話題
これは『約17年前』の話題ダヨ。

Image

ほら、 先日の話題 で「アフリカ縦断114日の旅」の再放送があることを述べたが、それを録画するためのハイビジョンレコーダーを電気屋に見に行ってきた。


Image

ということは、購入されたのですか??


Image

いいや。


Image

あの、購入されていないのでしたら、話題にしても、、、、


Image

それがさ、、、銀行でお金を下ろして、買う気満々で某大手量販店に行ったんだよ。


Image

それなのに、どうして買わなかったのですか??


Image

店員の歯切れが悪かった。


Image

歯切れが悪いって、、、、また、無茶な値引き交渉でもしたんじゃないですか、、、、


Image

いいや、そんなことは無いぞ。ウチは、単に

「再来週、録画したい番組がある。その放送がハイビジョンなので、ハイビジョン対応のもので、おすすめはないですか?? ブルーレイ録画はメディアが高いから、DVD録画の方がいいんですが。」

と聞いただけなんだけど。


Image

まぁ!! 主任にしては、まともな訊ね方ですね。


Image

おいおい、、ウチにしては、、、って、、、、


Image

それで、どんな返事が返ってきたのですか??


Image

使用中のテレビを聞かれたので、ソニーの32インチ液晶「BRAVIA」だと答えたんだよ。テレビ購入については 以前の話題 を参照してくれ。

そうすると、とたんに店員の歯切れが悪くなってさ、、、どれがおすすめ、、、とか教えてくれずに、黙りこくってしまった。。。


Image

なんですか、、、それは、、、


Image

ウチも、よく解らんのだけど、

ソニーの32インチ液晶「BRAVIA」に推奨できるDVDレコーダーは無い!!

と言いたかったのかもしれないな。後から調べて知ったんだけど、ソニーって、ブルーレイの方に移行してて、DVDレコーダーは現在作っていないらしい。だから、推奨機種が無かったのかもしれないな。


Image

ソニーと言えば、「矢沢」さんも、「ブルーレイ」を推奨していますね。


Image

それにしてもだよ、、、だったらブルーレイを強く進めたり、他のメーカーの物を案内してくれればいいのに、歯切れが悪くなって黙りこくるのはどうかと思う、、、せっかく買う気満々で行ったのに、買う気が無くなったよ。買う気満々だったから、強くブルーレイの機種を勧められたら買った可能性もあるのにな。


Image

きっと、主任の「買う気オーラ」が店員さんに伝わらなかったのですよ。??


Image

「買う気オーラ」って、、、何だそれ、、、


Image

ふふふ、、、でも、本当にレコーダーを買うのならば、早くしないといけませんね。


Image

そうなんだよな。今度は違う店に行ってみるよ。


コメント

スポンサーリンク