スポンサーリンク

お風呂用メガネ「FORゆ」

2013年10月7日(月)の話題
これは『約12年前』の話題ダヨ。
Image

お風呂用のメガネを買ったよ。その名も「FORゆ」


1310071


Image

お風呂用のメガネですか??


Image

そうそう。風呂に入る時に通常のメガネを使っていると、レンズのゴーティングがはげてきたり、フレームが変色したりしてくるんだよね。


Image

だったらメガネ無しで風呂に入ればいいじゃないですか。


Image

いや、家の風呂みたいに慣れたところだったらいいけどさ、温泉とかスパリゾートみたいなところに行った時は景色を見るとか効能の欠いてある案内表示を見るとかしたいよね。


Image

それで、お風呂用のメガネですか。


Image

「メガネの愛眼」が販売しててさ、価格は1,280円。かなりリーズナブル。


Image

わっ!! 安いですね。


Image

安いけど、度数がね。近視は「-3.00」、「-4.00」、「-5.00」、「-6.00」の4種類からしか選べない。ウチは両目ともに「-3.50」だったので、「-3.00」の物を購入したよ。まぁ、通常使用しているメガネよりは少し見えづらいけど、お風呂で使うだけだから、これで十分。


Image

普通のメガネとどう違うのでしょう??


Image

金属パーツが一切使用されていない。それから熱に強い、曇りにくいというようなメリットがあるらしい。詳しくは 公式サイト で確認するのが早いかもね。


Image

でも、価格が1,280円でしたら気兼ねなく使えそうですね。


Image

三ヶ月ぐらい前、このメガネのことを知ったんだけど、やっと入手できたよ。


Image

あら、主任にしては入手に時間がかかりましたね。1,280円程度でしたらすぐに買ってしまいそうなものですが。


Image

それがね、通販で売ってないんだよ。だから、わざわざ店舗に出向いて買ってきた。宗像市から一番近い店舗は博多の「ヨドバシカメラ」内の店舗だね。博多に行く都合があったので、そのついでに買ってきた訳だ。


Image

通版で買えないって珍しいですね。


Image

それだけ店舗に来てほしいという店舗側の方針かもしれないし、その辺りはどうでもいいけど、お風呂メガネって需要があると思うんだよね。ウチも風呂用のメガネを色々調べてみたけど、この「FORゆ」以外は見つけられなくて、、、


Image

そう言えばお風呂のメガネって聞きませんし。


Image

ウチみたいに両目共に同じ度数だったらいいけど、片目ずつ違う人とか、合わないだろうなぁ、、と思ったりもして。。。

どこの店舗でもいいから、お風呂用のメガネをちゃんと用意したら結構売れると思うんだけどな。どうでしょう??


コメント

スポンサーリンク