-
主任が携帯電話の機種変更をしたようです。ほら、写真の白い機種です。
-
へぇ、、ずいぶんと小さくなりましたね。
-
→2008年6月の話題← が前回の機種変更でしたので、2年半ぶりの機種変更になるようです。そして、これまでずっと使っていたスマートフォンをやめて、普通の電話タイプにしたようです。
-
確か、主任は2006年頃から、ずっとスマートフォンを利用してませんでしたか??
-
そうです。 →以前の話題← で確認できますが、2006年の3月から使い続けていました。
-
今、世の中はスマートフォン化してきているというのに、ここに来て電話タイプですか、、、時代に逆行していますね。
-
ほら、 →先日の話題← で取り上げた「誰とでも定額」にプランを切り替えるついでに機種変更をしたようです。スマートフォンって、ほら「iPad」があるから不要だってことで。
-
あぁ、なるほど。「iPad」があれば、スマートフォンはいりませんね。
-
でも、今まで、ずっとキーボードのついた機種でメールをやっていたので、普通に数字キーで文字入力ができないと嘆いてました。
-
ふふふ、それは慣れないといけませんね。
-
でも、この機種、「Willcom」の「HONEEY BEE 4」という機種ですが、かわいい携帯なんです。メールが届くとハチのキャラクターが表示されたり、画面の表示もPOPですし、主に女性をターゲットにした商品のように思います。
-
なんで、そんな機種にしたのでしょうか??
-
なんでも、ストレートで小さくて使いやすそうで、バッテリーの持続時間が長かったからとか、、、
-
なるほど。電話としての実用面で選んだんですね。実用面で選ぶなんて、主任らしくないような気がしますが、、、
-
でも「誰とでも定額」プランにしたから、通話料は安くなるだろうと言っていました。
機種変更

コメント