スポンサーリンク

熊本県阿蘇地方を震源とする最大震度5強の地震発生!

2025年11月25日(火)の話題
これは『約2日前』の話題ダヨ。


おおよそ『2日前』頃に流れていたCMです。
 フコク生命:それがわたし篇

Look back at Ads

Image

今日の夕方の地震は驚いたね。

福岡県宗像市では、携帯電話のアラートは鳴らなかったけど、テレビの緊急地震速報は流れたよ。

速報からちょっとして、ドンと1回揺れを感じただけだったけど、、、


Image

すぐに、震源地は熊本県阿蘇地方、震源の深さはおよそ10キロ、マグニチュード5.7と発表されましたね。



 熊本の地震で長周期地震動を観測…やや大きな揺れとなる「階級1」佐賀南部と熊本阿蘇地方で観測 産山村で最大震度5強
   FNNプライムオンライン(2025年11月25日)


Image

その後、気象庁の記者会見で震源の深さは9キロ、マグニチュードは5.8に訂正されてたな。

でも、震源地近くでは震度5強を観測しているから、かなり揺れただろうね。

大きな被害が無いといいんだけど。


 熊本・阿蘇で震度5強 気象庁会見
   TBS NEWS DIG Powered by JNN(2025年11月25日)


Image

地震直後のニュースでは、津波の心配は無し、JRや航空会社の運行にも影響無し、高速道路への影響も無し、停電も確認されていないと報道されていました。


Image

気象庁の会見では、今後1週間程度、強い揺れに警戒してください、って言ってたな。

そういや、熊本県では2016年に大地震があって、その時は1回目の地震の後、翌日に2回目の地震があったんだよな。

1回目が「本震」と言われてたけど、2回目の地震後に「前震」に変更されたんだよな。

この時のことは、過去の話題で確認できるな。



Image

今回はそうならないことを祈るばかりですね。


Image

明日になれば、今回の地震の被害状況が判ってくるだろう。

今のところ、大きな被害の報告は出てないようだが、、、

気象庁の会見では、阿蘇山などの火山活動については今のところ変化はないと言ってたな。

ただ、今回の震源の近くで、1975年にマグニチュード5.5の地震が起き、その後にマグニチュード6.1が起きた例があるらしい。

この時も、2016年の時と同じく「前震」、「本震」と2回の地震があったんだな。


Image

それを聞くと、ちょっと怖くなりますね、、、


Image

気象庁の言うとおり、今後1週間程度は、大きな地震に注意することにしよう。



おおよそ『2日前』のニュースです。
 ANNnewsCH:昼のニュース
 TBS NEWS DIG Powered by JNN:夜のニュース


おおよそ『2日前』当時のチラシです。

洋服の青山/宗像のチラシ
 

Chirashi Collections

コメント

スポンサーリンク