地元の話題

今年のお盆は大雨注意

今年のお盆の時期は、全国的に雨のようです。それも、西日本では、「災害級の雨」が降る可能性が指摘されています。コロナウィルスの感染拡大防止という面からいうと、雨のお盆というのは外出を控える人も増えそうなので良さそうですが、「災害級の雨」というのは歓迎できません。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「宗像市鐘崎〜岡垣町波津」へと通る「国道300号線」に台風9号の被害が

「宗像市鐘崎〜岡垣町波津」へと通る「国道300号線」に、昨日の台風9号の被害と思われる痕が、、、強風の影響で、波が道路まで打ち寄せたことで、海岸の砂利やゴミが巻き上げられたらしく、道路が散らかっていました。大なり小なり台風の被害はあるものですね。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
世間の話題

パリ五輪のフラッグハンドオーバーセレモニーの曲は「Woodkid:ウッドキッド」の「Prologue」

オリンピックの閉会式でさ、次回2024年の「パリオリンピック:Paris 2024」への引き継ぎ式「Flag Handover:フラッグハンドオーバー」が行われました。その時に使用された楽曲が、「Woodkid:ウッドキッド」さんの手がけた「Prologue」です。次回のパリ大会が楽しみになりました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

「Tokyo 2020 Olympic Games」終了

「東京オリンピック」の閉会式が行われ、大会が終了しました。日本選手団は、【金:27 銀:14 銅:17】、計58個のメダルを獲得し、過去最高の記録を残し大健闘の結果を残しました。様々な問題があったオリンピックですが、今後は、「赤字額」が問題になってくるのでしょう。今回の「赤字」は、かなりの額になりそうですから。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

男子4×100mリレーでバトンミス

「男子4×100mリレー」の決勝で、残念ながらバトンミスがあり、途中棄権の結果となりました。バトンが繋がった結果も見てみたかったですが、選手たちも全力を尽くし攻めた結果ですから、しょうがありません。次回の大会に期待することにしましょう。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

トリプル台風接近中

「7月7日(土)〜7月9日(月・祝)」の三連休にかけて、日本に三つの台風が接近しています。オリンピックの「閉会式」に影響が出る可能性も指摘されています。「閉会式」での、花火やドローンを使った演出などは、できないかもしれませんね。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

NHK「ヨーロッパ トラムの旅」の使用曲(音楽 / BGM)について【完全版】

NHKで放送されている「ヨーロッパ トラムの旅」の使用曲についての【完全版】です。全く需要の無い情報だと思っていましたが、隠れたBGMファンが少なからずいるようなので、頑張って全曲を調べ上げました。全曲を調べるのは、それなりに苦労しましたよ。

▶︎▶︎ 記事を読む

31
スポーツ

金メダルを「かじった」ことが、大きなニュースになってる

ソフトボールで「金メダル」を獲得した「後藤希友」選手が、メダルの獲得の報告で名古屋市役所を表敬訪問しました。その際に、本人の許可もなく、「河村たかし」市長が、メダルをかじったことが大きな話題になっています。なんだか残念な市長さんだと思います。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
新型コロナ

「抗体カクテル療法」ってなんだ??

「菅義偉」首相が、重症化を防ぐ効果がある「抗体カクテル療法」を「在宅患者も含めた取り組みを進める」と話したようです。「抗体カクテル療法」は、ウイルスの中和抗体の「点滴薬」ですが、「在宅」で点滴というのは、医療が逼迫しつつある中、難しいのではないかと思います。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
新型コロナ

デルタ株の感染力は「水ぼうそう」並み??

アメリカのCDC(米国疾病予防管理センター)が「新型コロナウィルス」のデルタ株の感染力は、「水ぼうそう」並みという見解を示しています。さらに、ワクチン接種済みの人でも、感染した場合、同じように他の人にも広げてしまうため、ワクチン接種の有無を問わず、マスクは必要になるようです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「オリンピックはステイホームに一役買っている」のか??

感染拡大の続く新型コロナウィルスですが、東京都の「小池百合子」都知事が7月30日の定例会見で「オリンピックはステイホームに一役買っている」という発言を行ったようです。確かに「一役買っている」という面もあるでしょうが、オリンピックを開催したことで生じた「国民の気の緩み」が感染拡大の大きな要因になっているのではないかと思います。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

中間市の保育園での事故

中間市の保育園で痛ましい事故が起こりました。園児が「送迎バスに閉じ込められて死亡した」という事故だね。保育園からは、「降りたと思ったが、確認はしていない」とか、「出欠確認も行っていない」という話が出てきていて、預かっている児童に対する責任放棄のような、ずさんな管理が感じられます。今後、このような事故が起きないためにも、徹底的に調査してもらいたいです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

また福岡県に「まん延防止等重点措置」が適用される

現在、東京都と沖縄県が「緊急事態宣言」の対象になっていますが、これに加えて、大阪府、埼玉県、千葉県、神奈川県が追加されることになりました。更に、北海道、京都府、兵庫県、石川県、福岡県には、「まん延防止等重点措置」が適用されます。期間は、「8月2日〜31日」までの予定です。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

ペイペイジャンボで「3等」が当たる

「セブンイレブン」で行われている「ペイペイジャンボ」のキャンペーンで「3等」が当たりました。1%の「PayPayボーナス」還元ですが、当たると嬉しいものです。本当は「1等」か「2等」を当てたいんですけど。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

土用の丑は「あなごパイ」

「土用の丑」なので、「あなごパイ」というお菓子を買ってきました。宗像市は「あなご」の漁獲が福岡県1位であり、特産品として売り出しています。その関連商品になると思うのですが、「夜のお菓子」で全国的に有名な、あのお菓子にそっくりです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク