スポーツ

東京2020オリンピック・パラリンピックの表彰式楽曲について

オリンピックもパラリンピックも表彰式でメダルの授与が行われますが、その時に流れている曲が気になりました。「佐藤直紀」さんが大会のために作曲した「Tokyo 2020 Victory Ceremony」という曲のようです。あらゆる国の人に受け入れられるように、そして、表彰式の時の選手の気持ちを邪魔しないようにということを考えて作曲されたそうです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

「東京2020パラリンピック」の開会式が良かった

「東京2020パラリンピック」の開会式を見ましたが、良かったです。特に、国立競技場を飛行場「パラエアポート」に見立てて行われた「片翼の小さな飛行機の物語」に感動しました。この大会のテーマは、「多様性と分け隔てのない共生社会の実現を目指す:多様性と調和」というものですが、開会式で、それを感じることができました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

【DOD TRANSFORM SHOULDER BAG BOOK】を購入

DODのブランドブック「DOD TRANSFORM SHOULDER BAG BOOK」を購入しました。近所のローソンで見かけなかったので、しょうがなく通信販売で購入。現在使用中の「Coleman BRAND BOOK #03」のバッグがくたびれてきたので、買い替えです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

NHKの東京2020パラリンピック応援企画「Wonder Infinity」がカッコいい!!

NHKが「東京2020パラリンピック」の応援企画として製作した「Wonder Infinity」という映像コンテンツがカッコいい。3人のパラアスリート界のスパースターにスポットを当て、日本を代表するラッパーが思いを寄せて言葉を紡いでいく内容です。このコンテンツを見て、パラリンピックが楽しみになりました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

24時間テレビ 愛は地球を救う 44 想い〜世界はきっと変わる。

毎年、この時期になると、「24時間テレビ 愛は地球を救う」が放送されます。今年で44回目、テーマは「想い〜世界はきっと変わる。」毎年、「チャリティーマラソン」のランナーが話題になりますが、ここ数年は複数のランナーによる駅伝形式になっています。今年は、10人のランナー、それぞれ「10km」の「計100km」の駅伝でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の範囲

現在、13都府県に「緊急事態宣言」と16道県に「まん延防止等重点措置」が適用されています。47都道府県中、29都道府県に、どちらかが出ている状況です。期間は、「9月12日」までですが、果たして、その日で終了するのでしょうか。まだ感染者数は増加傾向みたいですので、これから減っていくことを期待するばかりです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

パラリンピック開会式の日にも「ブルーインパルス」が飛ぶようです

「8月24日(火)」に開会式を迎える、「東京2020パラリンピック」ですが、その日に「ブルーインパスル」が飛ぶそうです。パラリンピックの「スリーアギトス」と呼ばれるシンボルマークに合わせた「赤」、「青」、「緑」の3色のスモークを出すそうです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

メダリストがオークションに「メダル」を出品

ポーランドの陸上女子やり投げ選手「Maria Andrejczyk:マリア・アンドレイチェク」さんが、東京オリンピックで獲得した「銀メダル」をオークションに出品したことが話題になっています。ポーランド人の子供の心臓手術費を工面するために、出品したそうですが、その行為に感銘を受けた地元の業者が落札し、メダルは本人に戻されることになったようです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

東京パラリンピックも無観客開催に

「8月16日」に行われた「4者会談」において、オリンピックに続いて、パラリンピックも無観客で開催することが決まったようです。オリンピックもそうでしたが、大会開催直前の決定は、ちょっと遅すぎるのではないかと思います。運営側の観客を入れて開催したいという気持ちは解りますが、、、

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

とうとう夏の甲子園でもコロナ感染が、、、2校が今後の参加を辞退に。

現在開催中の夏の甲子園(第103回全国高等学校野球選手権大会)で、コロナ感染者が確認されました。宮城県代表の「東北学院」で1名、宮崎県代表の「宮崎商業」で、選手を含め13名の感染が確認されたそうです。この2校は、学校側から、今後の大会への参加の辞退が申し入れられ、受理されました。残念ながら、2校が不戦敗という形で甲子園を去ることになりました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

ハイチでマグニチュード 7.2の大地震

ハイチでマグニチュード 7.2の大地震が発生し、甚大な被害が出ているようです。現在のところ、1300人余りの犠牲者が出ているようです。政治情勢が不安定な国ですが、救助活動が滞りなく行われることを祈るばかりです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

プールの水の止め忘れで下水道料金290万円!!

小学校の先生が、プールの水を溜め始めて、その後、止めるの忘れてしまい、下水道料金が290万になったというニュースがありました。1週間出しっ放しだったようですが、その間、誰も気づかなかったのでしょうか??水を出し始めた先生が「放課後に別の教師が止めてくれる」と思い込んでいたそうですが、それは、ちょっと無責任かな、、、

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

アイスホッケー大会でクラスター

「8月3日〜8日」に北海道苫小牧市で開催された「第16回全国高校選抜アイスホッケー大会」で大規模なクラスターが発生したようです。8月14日の段階で、生徒79人、教職員・コーチら14人の「計93人」に拡大しています。さらに、市長や大会運営に関わっていた約70人の市職員も「濃厚感染者」に判定され、市の業務にも影響が出ているようです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

災害級の危機、帰省を中止して

東京都の「小池百合子」知事が本日(13日)の定例会見で、「お盆休みの帰省や旅行については、今年は中止をしていただきたい」と呼びかけたそうです。福岡県は、停滞前線の影響で大雨による被害が懸念されており、逆に「帰省や旅行については、今年は中止をした方がいいよ」と呼びかけたいぐらいです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
世間の話題

「ペルセウス座流星群」が見頃と言われても、、、

13日の夜明け近くに、三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」が1番の見頃を迎えるようですが、天気は全国的に雨の予報です。それも、西日本では、「災害級の雨」が降る可能性も指摘されています。天体観測は、次回の流星群に持ち越しです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク