スポンサーリンク

男子4×100mリレーでバトンミス

2021年8月7日(土)の話題
これは『約4年前』の話題ダヨ。
Image

昨日の「男子4×100mリレー」の決勝でのバトンミスは残念だったね。

結果は、途中棄権となっちゃった。


Image

メダルを撮りに攻めた結果だから、しょうがないよ。

1走の「多田修平」選手の走りが良かっただけに、バトンが繋がった結果も見てみたかったけどね。


Image

1走の段階では、優勝した「イタリア」をリードする展開だったからね。


Image

バトンワークで、これまでリレーでの結果を残してきた日本だけど、どの大会もこれぐらい攻めていたんだと思うよ。

今回、たまたま上手くいかなかっただけだと思う。

確実に安全にバトンパスをしているようだと、メダルなんか撮れないよ。


Image

今回のオリンピックで、陸上競技の短距離種目の結果が奮わなかったことが、少しは影響しているんじゃないかと思ったんだけど、、、


Image

そこは、一流のアスリートだし、これまでも様々な大会に参加しているメンバー4人だったから、気持ちの切り替えはできていたと思うよ。


Image

結果は、残念だったけど、全力を尽くした結果だから、選手たちを讃えないとね。


Image

日本人選手も、9秒台を記録する選手が増えてきているので、今後、期待できそうだ。


Image

次のオリンピックは、例年通りの「4年後」ではなく、「3年後」だよね。

そこに向けて、頑張ってもらえばいいね。


Image

そういえば、「野球」は「金メダル」を獲ったね。

これが、野球競技での初の「金メダル」というのは意外なんだけどさ。


Image

それだけに、「念願の」「悲願の」という気持ちが強いよね。

過去大会では、肝心なところで負けるということが多かったから。


Image

確認したら、「北京オリンピック」の野球競技で敗退した時に、 →→ ブログの話題(2008年8月22日)にしてたよ。

その時は、トーナメント戦にも関わらず、総力戦をせずに負けたことに腹を立てたんだった。


Image

あの時は、「星野仙一」監督、「田淵幸一」ヘッドコーチ、「山本浩二」コーチ、という、お馴染みの3人組が首脳陣だったんだよね。

当時、ハウス食品の「カレーでファイト」のCMにも出てたよね、、、

負けた後に、CMが、ゴルフの「石川遼」選手に取って変わってしまったような記憶があるけど、、、


Image

次の「パリオリンピック」では、「野球」と「ソフトボール」が正式競技から外れるけど、そのうち復帰するのを期待したいね。


関連データ

 2分でわかる!勝ったのはイタリア!波乱の展開 日本は途中棄権
  →→ NHK(2021年8月6日)

 2分でわかる!侍ジャパン、悲願の金メダル!
  →→ NHK(2021年8月7日)

 「カレーでファイト」CM
  →→ ハウス

コメント

スポンサーリンク