-
-
安倍首相が辞任を表明しましたね。
-
-
そうだな。かなりビックリしたよ。選挙で「歴史的」と言われるほど大敗して、それでも意固地に続投を表明し、つい先日、仕切り直し内閣を発足したばかりだったのにな、、、
-
-
その、発足したばかりの内閣で、遠藤農相が「カネ」をめぐる問題ですぐに辞任するような状況でもあったわけなんですが、、、
-
-
しかしだよ、第2次内閣発足後の初の臨時国会で、それも、各党の代表質問が予定されていた日に、辞任表明とは、、、
-
-
タイミングが悪すぎますね、、、
-
-
支持率低下や、色々な問題があるんだろうけど、なんか、単純に、各党の代表質問から逃げたくて辞めたんじゃないか、、とも思えるよ。
-
-
いくらなんでも、逃げるなんて、そんな子供のような理由ではないでしょう、、、
-
-
そういえばさ、安倍さんが首相になったのは、小泉内閣路線を継続するという意味もあったんだよな。そう考えると、その昔、小泉さんは「自民党をぶっつぶす」とか言っていたわけなんだけど、まさに、安倍さんはそれを踏襲した形になるんだが、、、
-
-
相次ぐ大臣の不祥事、選挙での大敗、この時期の辞任、、、本当にそんな感じがしますね、、、自民党も、今回の辞任で、かなりドタバタしているようですし、、、
-
-
せっかく、臨時国会を召集して、首相が辞めます、、、、だと、自民党も面目丸つぶれだな。
-
-
各野党の党首は、怒るというよりも、呆れている、、といった感じでしたしね。
-
-
さて、今後はどうなるんだろう??
-
-
こればかりは判らないですね。
-
-
明日の新聞や、ワイドショー、ニュース等をみると、今後の情勢が少しはわかるんだろうな。
-
-
そうですね。でも、本日の辞任で、テレビ番組も臨時特番が組まれ、番組の変更等が行われていたそうですね。
-
-
まぁな。。。選挙で負けたときに辞めておけば、こんなに大きな話題にはならなかったんだろうけど、この時期だからね。そりゃ、大きなニュースにもなるってものだよ。
-
-
ともかく、早く次の自民党の党首を決めて、しっかりと政治を行ってもらいたいものです。
-
-
そうだな。
コメント