
-
このサイトだけど、最初の話題が「2005年11月22日」だったの、既に20年続いたことになる。

-
途中、長期で更新しなかったりという期間があったりしたけど、なんだかんだで続いたね。

-
最初の話題から数えて、昨日の話題(2025年11月23日)で「2052件」
1年365日 × 20年 = 7300日 + 閏年5回分5日 = 合計「7305日」
日数を件数で割ってみると、おおよそ「3.56」
つまり、平均すると3〜4日に1回、週に2回程度は更新していたことになる。

-
平均するとそうだけど、1年以上更新をしない休眠時期もあったよね。

-
それでちょっと気になったことがあるんだけど、最初の話題のタイトルって「かじねっと」リニューアルってなってるよね。
リニューアルってことは、その前があったの??

-
もちろん、その前からサイトは存在していた。
このサイトの「kajinet.jp」というドメインを取得したのは「2003年10月21日」なので、その時点から存在しているんだけど、最初はブログのスタイルではなく、昔あったホームページ制作ソフトを使ってサイトを運営してたんだよ。
その後、2004年頃にブログスタイルに変更したんだけど、その時に一気に環境を変えちゃったから、それ以前のデータの移行が面倒でさ。
手間もかかるし、移行しなかったの。
結果として2005年以降のデータのみを残している状況になってる。

-
昔のこのサイトの状況を知りたいなら、「ウェイバックマシン(Wayback Machine)」という過去のサイトをアーカイブ保存してるサイトがあるので、そこで確認できる。
ここみたいな零細サイトでも、頻度は少ないけど保存されているんだよな。

-
保存されている一番古いデータを確認してみると、「2004年5月」のデータだね。
一世代、いや、二世代前のホームページって感じだよ。

-
画像なんかは、うまく保存されていないけどな。
当時は、サイトの保存容量や、回線速度等の問題もあってさ。
パソコンの表示領域も「800×600」とか「1024×768」が一般的だったので、「800×600」で綺麗に表示されるようにしてたんだよ。
このサイト、ガラケー時代のiモード等の携帯ブラウザでも見れるようにしてたんだよ。

-
なるほどね。
「2005年3月」になると、ブログみたいな感じになってるね。

-
これが、今のブログの前身だな。
その後、2007年頃から、数年間は青いデザインを利用してたよ。

-
この頃になると、今とそんなに変わらないね。

-
時代が移り変わるにつれて、少しずつ手を加えていって、今のデザインに至るわけなんだけど、、、
こんなサイトでも「ウェイバックマシン(Wayback Machine)」に保存してもらえていることは嬉しい限りだ。

-
これから21年目になるよね。
今後、30年とか40年とか続ける予定があるの??

-
更新頻度の保証はできないけど、「kajinet.jp」という、このサイトは残しておこうと思う。
30年、40年は無理だとしても、あと5年、「25年」はいけるんじゃないかな、、、と思ってる。

-
あと5年か、、、
その頃には「ブログ」というスタイルが無くなっちゃってるかもしれないね。

-
それでもいいんじゃない。
10年ぐらい前からブログは「オワコン」と言われ続けながらも、維持し続けてきたしさ。
あと5年ぐらいは、たまに見に来てくれる人ぐらいいるでしょ。
実際に、ネット上を調べてみると、20年を超えて更新を続けているサイトもたくさんあるしさ。
このブログサイトも20年続いたけど・・・
サイト






コメント