スポンサーリンク

福岡都市高速のリフレッシュ工事のため、一部区間が通行止め

2025年11月18日(火)の話題
これは『約2時間前』の話題ダヨ。
Image

福岡都市高速の一部区間が通行止めになってるな。


Image

少し前から、テレビでも「うどんMAP」でもお馴染みの「アキラくん」がCMをしてますよね。


福岡高速リフレッシュ工事


Image

おいおい、「うどんMAP」は、もう2代目の「あさひくん」になってるぞ。

まぁ、それはいいとして、今回通行止めになるのは、「東浜入口」「香椎方面 → 太宰府方面」へと向かう道だな。

逆の「太宰府方面 → 香椎方面」の規制は無い。

期間は「11月15日〜26日」で、終日全面通行止めとなる。



Image

「東浜」というと、福岡ソフトバンクホークスからFA宣言をした「東浜」選手が気になりませんか??


Image

なっ、、、 紅葉ちゃん、それは、、、

確かに気にはなるけど、都市高速とは全く関係無いし。


 【FA宣言】東浜巨35歳の決断「ぎりぎりまで悩んだ」
   ももスポ【TNCテレビ西日本】(2025年11月10日)


Image

この通行止めですが、宗像市在住の私達にとっては、あまり影響がなさそうですね。


Image

まぁ、そうだな。

宗像市からだと、太宰府方面への高速道路を利用する場合、九州自動車道の古賀インターを利用するからね。

昔は、「福岡空港」に行く際に福岡都市高速を利用してたこともあったけど、今は国道3号線の博多バイパスができたから、そっちを使うようになったし。

福岡市西区や南区に行くときにぐらいしか使わなくなったよ。

だから、今回の都市高速の「香椎方面 → 太宰府方面」への通行止めは影響は無いね。


Image

福岡市東区に住む人たちは、太宰府方面や九州自動車道に乗り継ぎする場合に影響を受けそうですね。


Image

我々の利便性の問題は置いといて、通行止めになることで、この区間を利用していた人達が一般道に降りてくることになるから、時間によっては渋滞が予想されてるみたい。

この区間を走っていたバスも一般道を迂回する形になるようだし。


 福岡都市高速 リフレッシュ工事のため一部区間通行止め
   福岡・佐賀 KBC NEWS(2025年11月15日)

 福岡都市高速リフレッシュ工事の影響で通勤ラッシュ時の周辺道路が混雑や渋滞
   福岡・佐賀 KBC NEWS(2025年11月17日)


Image

あ、なるほど。

目的地に向かう経路としての影響は受けませんが、通行止め区間の側を通る場合は混雑している可能性があるんですね。


Image

だから、県庁周辺とか博多駅周辺に行く場合は気をつけとかないと。

とは言っても、12日間だけだし、あまり気にすることはないかな。


コメント

スポンサーリンク