
-
今日は、朝から雨が凄かったですね。

-
西日本全域に大雨警報が出ていたんだけど、その中で、朝から「オウム真理教」の死刑囚7人の死刑執行のニュースばかり、、、
福岡県に住んでいる者としては、そんなことよりも、現在の雨の様子とか、公共交通機関の様子とかを放送してほしいんだけど、、、って思ったよ。

-
スマートフォンの緊急警報が頻繁に鳴っていましたからね。

-
「オウム真理教」関連の事件も大きな事件だったし、その死刑執行を軽視しているわけじゃないんだけど、現在信仰中の大雨の災害と比べて重要なの?? って疑問に思ったわけで、、、

-
主任、主任!! 「現在進行中」!!!
どのテレビ局も、画面の枠表示で災害情報を出していましたね。

-
枠表示もありがたいんだけど、あれだけ緊急警報が出ていたので、もっと詳しい状況が知りたくてさ。

-
宗像市でも、一部地域で避難指示が出ていました。
山田、本村、畑、横山地区です。

-
山田地区は確かに山間にあるからね。何事も無ければいいんだけど。

-
それから、避難場所の1つになっている「河東コミセン」については、その前の道路が冠水したようで、避難所を閉鎖していました。

-
赤間駅や、河東コミセンのあるあたりは、土地的にかなり低い場所だからなぁ。

-
朝の時点で、「赤間駅」周辺は、かなり水が貯まっていたらしいです。

-
そんな中で、、、緊急ニュース!! 麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚の死刑執行!! だからなぁ。
こっちは、公共交通機関がマヒしていることが緊急だし、今後の雨の状況も気になっているのに。
それ、軽く触れるだけで、詳細は、明日でもいいでしょ?? と思っちゃう。
気象庁は「数十年の一度のレベルの大雨」って発表していたけど、あまり関心が無いようで、、、

-
まぁまぁ、関東は全然雨が降っていないのですから、しょうがないですよ。
雨の降っていない地域で雨のニュースばかりしてても、逆に批判が出でしまいます。
それに、オウム真理教のサリン事件は「前代未聞」の事件でしたし。

-
関東だけで日本の 1/3 の人口がいるみたいだし、そっち中心になるのはしょうがないのかもな。
より多数が関心のある話題を、、、ってことか。

-
それに、死刑執行については、以前から秒読み段階と噂されていましたので、前もって準備をしていたんでしょう。
突然降り出した雨とはテレビ局の力の入れようも違うというものです。

-
でもさ、こういう時に、SNSは結構役に立つね。
変なデマ情報を流している人もいるけど、その地域の人の発信で、なんとなく状況が判る。

-
そうですね。通信機器の発達で便利になりましたね。

-
それを見ると、今回の雨で、大変な地域が多いのが判る。
明日のニュースを見るのがちょっと怖かったりするよ。

-
明日も死刑執行のニュースをやっているかもしれませんよ??

-
だといいんだけど、、、、
大きな被害情報のニュースが無い事を祈りたい。
「数十年の一度のレベルの大雨」なのに、緊急ニュースは「死刑執行」
事件・ニュース



コメント