
-
「日本バスケットボール協会」、、、何やってるんだろう。

-
「国際バスケット連盟」から日本代表の国際試合禁止という処分を受けたみたいですね。

-
なんか、国内にトップリーグが2つ存在しているのがダメみたいなんだけど。

-
「男子ナショナルリーグ(NBL)」と「日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)」があるそうです。

-
なんとか統一できなかったのかな。ほら、各リーグの所属チームで総当たりの試合をして、その順位で上位リーグ、下位リーグに分けるとか。

-
協賛企業、スポンサー等の都合などから難しかったんじゃないですか。2つのリーグのどちらかを上位、どちらかを下位なんて、いきなりそんなことをされても困りますし。

-
たしかになぁ。プロ野球で言うと、来年から「セリーグ」が上位リーグ、「パリーグ」が下位リーグになります、なんて言われるようなものだからなぁ。

-
そもそも、どうして2つもリーグができたのでしょうか??

-
手綱引きをしてた「バスケットボール協会」が悪いんじゃないの。2リーグあれば、どちらからも金が入ってくるとか考えたのかもね。

-
ちょっと調べてみると「NBL」は日本のトップリーグを統合して作るために設立されたみたいですね。それに反発した「bjリーグ」が参加しなかったとか。

-
経緯はどうでもいいんだけど、選手達も同意の上での2リーグなのかな? 協会とかの運営側だけでなく、選手等の関係者全員が、「国際試合禁止でもいいから2リーグ併存が良い」などの意思統一がされていれば、いいんだけどさ。

-
2リーグの関係者全員が良い思っててもダメですよ。

-
なんで?? 運営、選手が統一して2リーグ共存、だから、国際試合禁止でもいいよ、っていうスタンスだったら大丈夫だよ。

-
国際試合禁止ってトップリーグだけではないんです。全ての年代で禁止なんですよ。

-
わっ!! それはまずい!!

-
例えば、学生の参加するユニバーシアードなどの大会にも出場できなくなるんです。

-
あらら、それだと、バスケットボール人気落ちちゃうよ。第一、今バスケットボールが好きでやっている子ども達の夢が無くなるよ。

-
だから、早く解決して欲しいのですが、そう簡単にはいかないでしょうね。「国際バスケット連盟」からは2009年2月に統合の要請を受けていたみたいです。それを現在まで統合できなかったのですから。

-
2020年にせっかくオリンピックを誘致したのにね。2009年から今までの期間で統合できなかった事が、今後統合できるとは思えないなぁ。

-
そういえば、福岡にもバスケットボールチームがありましたね。どちらのリーグかわかりませんが。

-
「ライジング福岡」だっけ?? 調べてみたら「bjリーグ」らしい。確か「山本華世」さんがオーナーかなにかをしていたような気がする。

-
この問題のせいで、選手も国内リーグどころの騒ぎじゃないかもしれませんね。

-
さっきも言った通り関係者全員が意思疎通していれば、問題ないと思うよ。そうでなければ大問題だね。

-
この様な問題は、以前テコンドーでもありましたよね。

-
日本人って、こういう問題を起こすのが得意というか、起こしてしまいがちな国柄なのかもしれないね。次はどこの団体になるのやら。
国際試合禁止??
スポーツ


コメント