
-
主任が自動車免許の更新に行ったようで、こんなカードと冊子をもらいました。

-
これは、交通安全協会の会員証と特典冊子ですか。

-
交通安全協会への加入は強制ではありませんが、免許更新の際には、ほぼ強制的に会費を徴収されますよね。

-
きっぱりと断ればいいのでしょうが、なかなかそういう訳にもいかないというところでしょうか。

-
それで、特典冊子を見てみると、加入することで飲食店やガソリンスタンド、その他の色々な協賛店で割引サービス等が受けれるようですね。会員証提示でガソリンが1リットル3円引というような特典をおこなっているスタンドもあるようです。

-
ちょっと気になる点があります。

-
どうしましたか??

-
この冊子の表紙の文字、、、これは何でしょう。

-
「福岡県と大分県の協賛店で使える」!!

-
どうして「福岡県」と「大分県」なのでしょう??

-
そんなの解りませんよ、、、たしかに、中を見ると福岡県と大分県以外のお店は載っていません、、、、

-
大分県にドライブに行く福岡県民が多いのか、、、それとも、大分県が協力してくれているのか、、、、

-
個人的には九州一体となってもらうと嬉しいですが、、、どの県にも「交通安全協会」は存在するでしょうし、、、

-
せっかく会費を払うからには、色々なところで特典が受けれるのが理想ではあります。

-
案外、福岡県、大分県以外の地域では、こういう特典制度が無いのかもしれませんね。

-
他県のことはよくわかりませんが、せっかく会費を払ったからには、ドライブの際は冊子を乗せておくといいかもしれません。なにかの機会で使うことがあるかもしれませんし。

-
ところで、その会費っていくらなのでしょうか??

-
1年400円です。更新の際に3年の免許の方で1200円、5年の免許の方で2000円の会費が必要になります。

-
まぁ、だったら主任は2000円の領収書を持ってきたから、ゴールド免許なんですね。意外でした。

-
→以前の話題← などでは車検の帰りに違反をするような人でしたけど、今回は無事にゴールド免許をとれたようです。
交通安全協会
日常の話題




コメント