
-
ゴールデンウィークですね。

-
高速道路上限1000円の最後の連休という触れ込みで、観光地は盛り上げようとしているようです。

-
あの、、個人的に思うのですが、ゴールデンウィークの高速道路の利用って、主に旅行ですよね??

-
観光地に行くのですから、旅行でしょう。この時期に仕事で高速道を使うという人は少ないと思います。少ないというよりは、圧倒的に旅行で利用する人が多いでしょう。

-
だとすると、高速を利用するとしても、それなりの距離を走行すると思うんです。

-
日帰り旅行でなければ、少し遠出をしたくなります。

-
だとすると、今度施行されるであろう上限2000円の料金でも、そんなに変わらないのではないでしょうか??

-
その感じ方は、人それぞれでしょう。通常価格5000円以上の距離を走行した場合は、1000円と2000円の差は、そんなに感じませんが、通常価格2200円の距離を走行した場合、1000円と2000円では、大きな違いに感じます。

-
それはそうですが、、、

-
泊まりだと金額がかかるので、連休中に日帰りで数カ所、近場の観光地に向かう人もいると思います。

-
副主任も1000円と2000円の差は大きいと感じているのですね。

-
いえ、私は、感じ方は人それぞれだと思っているだけです。

-
今後、上限2000円の金額になるとしても、以前の正規の料金から比べると格安なので、以前の料金に戻る事を考えると、そこまで問題にしなくても良いと思うのですが。

-
一度、安い価格に慣れてしまうと、高く感じるものです。
ゴールデンウィーク
日常の話題

コメント